財団について

向学心に富み、有能な資質を持つ学生に対し、奨学援護を行うことにより社会への有用な人材を育成し、併せて教育の振興を図ることを目的として、公益財団法人横萬育英財団(旧名称:財団法人ホームワイド育英財団)を設立しました。当財団では、毎年、大分県内高等学校の奨学金事務窓口を通じ、大学進学者向けに奨学生の募集を行っています。



ご挨拶

皆さま、公益財団法人横萬育英財団のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。

私たち横萬育英財団は、未来を担う若者たちが安心して学び、成長できる環境を提供することを使命としています。
教育は社会発展の基盤であり、次世代の若者たちがその才能を最大限に発揮できるよう支援することが私たちの役割です。当財団では、経済的な理由で学業を続けることが難しい学生、向上心のある目標をもった学生たちに対し返済不要の給付型奨学金の提供を30年以上行っております。これらの取り組みを通じて、安心して学び社会還元していけるような人材形成の一助になることを心から願っております。

多様化、専門化が進んでいくであろうグローバルな社会の中で活躍できるような夢や希望をもった学生たちの支えとなれるように今後も取り組んでまいりたいと思います。

理事長 首藤公輔

財団概要

平成4年(1992年)3月17日
財団法人ホームワイド育英財団設立
平成4年(1992年)7月
第1期奨学金給付開始
平成13年(2001年)7月
県内大学私費留学生を対象にした奨学金の給付開始
奨学金給付総額1億円を超える
平成14年(2002年)6月
奨学生のべ人数500名を超える
平成20年(2008年)12月
奨学金給付総額2億円を超える
平成22年(2010年)7月
財団法人 横萬育英財団に財団名称変更
平成24年(2012年)4月
公益財団法人への移行・認定により公益財団法人横萬育英財団となる
平成26年(2014年)6月
奨学生のべ人数1,000名を超える
令和3年(2021年)11月
30年間の奨学金給付事業の実績により大分合同新聞文化賞を受賞
令和5年(2023年)12月
奨学金給付総額3億円を超える


奨学金給付実績

財団設立時から直近の事業終了年度までの奨学金給付実績



役員名簿

(令和6年12月1日)

理 事 長
首藤 公輔
理 事
小田 圭之介
理 事
首藤 吉郎
理 事
千野 博之
理 事
平塚 正明
監 事
工藤 克彦
監 事
秦野 真郎
評 議 員
足立 一馬
評 議 員
岩崎 哲朗
評 議 員
宇佐美 智
評 議 員
利満 廣志
評 議 員
神 日出男
評 議 員
松坂 征夫
評 議 員
矢羽田 正豪

(敬称略)



情報公開

役員等の報酬及び費用に関する規程

貸借対照表(過去5年)



所在地

公益財団法人 横萬育英財団
〒870-0047 大分市中島西2-5-13 
ノースセンチュリープラザ101
TEL: 097-534-6725 FAX:097-538-8835